3人組YouTuber「ザクロラリアット」のメンバーとして活動していた「みねーくん」!
個人チャンネル「みねーくん」でもドッキリ企画などの楽しい動画を投稿していました。
現在はどんな活動をしているのか気になるみねーくんについて、

2023年現在のことが知りたい!年齢や本名などのプロフィールも詳しく!
なんて思ったアナタのために、みねーくんの2023年現在についてや、年齢や本名などプロフィールについても調べてまとめました!
みねーくんの現在2023!
もともと個人で活動していた3人により結成された、YouTuberグループ「ザクロラリアット」。
その一員として活躍していたのが「みねーくん」です。
2018年5月に結成動画が投稿された「ザクロラリアット」。
メンバーの「中町JP」さん、「ジェームズ」さんと一緒に、楽しい動画を多くあげていました。
ですが3年くらい前の2020年3月以降、「ザクロラリアット」のYouTubeチャンネルは更新されていないようです。
その後みねーくんは、もともとの個人での活動に戻ったのでしょうか?
ですが現在の状況を調べたところ、みねーくん個人のYouTubeチャンネルは2021年2月の投稿以降、更新されていません。
Twitterは2022年5月4日の投稿が最後のようです。
現在のSNS投稿がないかと探したところ、Instagramに2023年1月「年末年始の思い出」というハッシュタグで投稿がありました。
お正月に集まったのか、大勢の人と一緒の画像がいくつか投稿されていました。
ですが、現在どういった活動をされているかは画像からだけでは分かりませんでした。
YouTubeをはじめ、SNSの投稿も現在ほとんどストップしていて、みねー君が2023年現在どのように過ごしているかは不明です。
みねーくんが現在どうしているのか、ヒントになるのがこちらの「Repezen Foxx」の動画です。
2人はみねーくんとも親交があるようで、「コロナが流行りだした頃から連絡が取りずらくなった」と話しています。
「ちょっとウツっぽくなったのかな?」と感じたようで、ちょっと心配な内容です。
すでにやめているそうですが「歌舞伎で働いてて・・・」といったコメントもあり、「歌舞伎町で働いていた」時期があったのかもしれませんね。
また「(みねーくんは)もう表には出てこない」といったコメントも気になるところ。
以上の発言から、ひょっとしたらみねーくんはメンタル面で不調のようなものがあり、YouTubeなどの活動をこれまでのようにできていない、という可能性が考えられそうです。
2023年1月にはSNSに投稿があり、全く発信がないわけではありません。
なので、あまり深刻な体調ではないと思いたいところです。
みねーくんプロフィール!
お久しぶりついったー!🤡 pic.twitter.com/XF5Lk3HHdw
— もう1人のみねくーん【ザクラリ】 (@minepoyo) October 3, 2021
みねーくんは出身地は明らかではないようですが、「群馬県」ではないかと推測されます。
個人チャンネルでは、何度かみねーくんのおばあちゃんが出演しています。
みねーくんがおばあちゃんにかわいいドッキリを仕掛ける企画で、「お2人の姿に癒される!」といったコメントも見られました。
Twitterの投稿では、過去に「群馬の80歳のおばぁちゃん」と書き込まれていたので、おばあちゃんは群馬に住んでいそうです。
なので、みねーくんの出身は「群馬県」かもしれませんね。
みねーくんの年齢は?
みねーくんは「1992年9月3日」生まれで、2023年5月現在「30歳」です。
ちなみに同じく1992年生まれの有名人と言えば、タレントの「指原莉乃」さんや、「本田翼」さんなどがいます。
みねーくんの本名は?
みねーくんの本名に関する情報は見つかりませんでした。
なので、活動名の「みねーくん」から想像すると、名字が「峰(みね)」さんなのかも。
「青峰(あおみね)」さんや「峰岡(みねおか)」さんなど、「みね」と入る名字なのかもしれませんね。
もちろん活動名とは全く違った本名という可能性もありますし、本名に関しては今後本人が明かしてくれる時を待ちましょう。
まとめ
・3人組YouTuber「ザクロラリアット」として活動していたが、2020年からYouTubeチャンネルは更新されていない
・個人のYouTubeチャンネルも2021年2月以降更新されていない
・Repezen Foxxが動画でみねーくんの様子を語ったものがあった
・年齢は「1992年9月3日」生まれで「30歳」(2023年5月現在)
・本名は非公開
今回みねーくんの2023年現在やプロフィールについて、以上のようなことが分かりました。
2023年現在のみねーくんの様子は詳しくは分かりませんでしたが、元気で過ごしているといいですね。
今後活動が再開されるかは不明ですが、その際はぜひ応援しましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。